Dari-ダリ-とは

CD手売り100万枚男

ダリは1st Last Single「I Say Goodbye」を手売りのみで100万枚お届けするために毎日路上ライブを行う。

日々路上ライブで歌い続け・・・

手売りへのこだわり

”日々目まぐるしく消費されていく昨今の音楽”
昨日流行っていたはずのあの曲も、今日にはもう、聴かれていない・・・

曲だけがSNSでバズり、曲だけはみんな知っているのに、それをどんな人が歌い、その音楽を生み出した人間はどんな人間で、どんな思いで生み出したのか・・・誰も知らないこともすらありえる時代

そんな時代だからこそ「手売り」に拘っていきたい。

1万枚ごとにデザインが変化

CDへのこだわり

1万枚売り上げるたびに、CDデザインが変化していきます。

100万枚までに100種類の「I Say Goodbye」が販売されます。
逆に言えば・・・全デザイン1万枚限定ということ・・・。

収録される歌やギターもレコーディングをし直し、常に「その時々のI Say Goodbye」を残し続けます。年と共に変化していく歌声、ギターの音色「その時々のI Say Goodbye」を残していきます。

活動支援

web投げ銭で活動支援

現在迷惑行為防止のためライブスケジュールは投げ銭頂いた方にのみお伝えしております。
ライブスケジュールを「投げ銭リターン」として公開しております。

ダリ公式ファンクラブ「Dadio」では毎日の情報や活動の裏側、限定公開の動画などを更新しております。

価格設定はあなたにお任せ/1,000円〜 
活動支援してライブ情報を見る
「Dadio」3,333円/月
ファンクラブへ入会する
ダリ直筆グッズも・・
Tシャツやステッカー等多数販売中

投げ銭頂いた方はリターンとして次期デザインのシングルにスペシャルサンクスに名前が載ります。
※例)3rdデザイン時に投げ銭頂いた方は4thデザインのスペシャルサンクスに記載されます。

高品質なグッズをお届けします。

ダリ公式グッズ

売り上げ上位の人気グッズをご紹介

スカウト禁止看板キーホルダー …2,539円
「スカウトされたくないんだよね〜」
という方に非常におすすめのアイテムとなっております。

ダリダレデザイン … 3,916円
スマホケースなどに入れて使えばおしゃれなファンアイテムに。
こっそり宣伝してください。

やる気に満ちたDariDareの字のやつ4,600円
やる気が満ちてくるという噂のサンダルが販売。
色が派手なので迷子になっても安心です。

ISayGoodbye 1stVer.クッション…6,050円
1stデザインのジャケットがそのままクッションに。素敵なデザインでどんなインテリアにも合います。

ダリデザインスウェット …6,999円
Dariグッズはどれも奇抜で使い所がわからねえ・・・
そんなあなたにおしゃれな字体で

ふたりマグカップ … 4,004円
知る人ぞ知るプロデューサーダレとの肩車イラスト
二人の仲睦まじい様子が温かいテイストで描かれています。

グッズは毎月新製品を出せるように心がけております!

数百のサブスクにて配信中

サブスクにて各種配信サービスで視聴可能

Apple Music
LINE MUSIC
Spotify
トータルフォロワー6万人越え

Dari 主要SNS一覧

X(旧Twitter)
Instagram
TikTok
YouTube

Xがメイン、Instagramはイラスト集に。TikTok、YouTubeは不定期更新中。

質問をまとめました

よくある質問

Q
Q.ライブ告知はどこで見られますか?

現在迷惑行為対策でライブ情報は施設イベントやコンサート会場等の告知以外は行っておらず、ファンクラブ限定で毎日告知をしております。

ファンクラブに入りたい方はこちらhttps://daridare.com/dadio

Q
Q.動画撮影は可能ですか?

路上で見かけた際は遠慮なく撮影していただいて構いません。youtubeなど、収益化されているチャンネルで投稿する場合はプロデューサーのDareまで一声いただけますと幸いです。

Q
Q.関東以外で歌う予定はありませんか?

年間数回、遠征ライブを行なっております。web投げ銭で一定の金額の投げ銭が貯まりましたら遠征に伺えるような形で活動しております。

是非ともご支援ご協力いただけましたら幸いです。

こちらから投げ銭頂ければ幸いです。

Q
Q.サインが欲しいのですが、可能ですか?写真も一緒に撮りたいです。

もちろん可能です。ライブ後にサインを書く時間を設けていますので、サインを書いている間にツーショットないしはソロショットでも、撮影していただけます。

アクセス

Access

地球上のどこかで

記事URLをコピーしました