ダリとI Say Goodbyeと1年とダレと・・あ、あとダと・・・

1年。
早いね。一年。
僕にとってもダリにとっても、人生で生きてきて一番最高の一年。そして一番歯痒い一年でもありました。
スタートしてすぐ手応えを感じました。
「あ、これは100万枚確実にいけるな」と
そして皆様の応援ご協力もあり瞬く間に知名度も上がっていきました。(もちろんまだまだですが)
CDの日平均売り上げも40〜50〜と上がっていって絶好調な中、コロナ騒動で活動を休止しました。
正直こんなタイミングあるのか〜と二人で泣きました。
しかし世界が大変な時にそうも言ってられませんでした。
逆に、それがなければグッズ販売等を行うこともなかったかもしれません。
ポジティブに捉えて乗り越えられました。
そして活動再開。パーテーションボードを立て、アルコール消毒設置など個人でできることは全てやろうと徹底し再開。
売り上げも正直ピーク時に比べると3分の1位。でも、歌えている。皆様に歌が、I Say Goodbyeが、届いている。
この事実だけで乗り越えられます。
ダの者は数人を除いて(僕含む)ほとんどがマナーの良いファンなので、ダリ自身とも無駄な交流もせずソーシャルディスタンスも保ってくれるため周りからのクレームや不安などもあまりなく歌に専念できました。これも皆様のおかげです。
こんなありきたりな言葉は大嫌いで言いたくないのですが、本当に思ってしまったので言いますが、
「ダの者に支えられた1年」でした。
僕自身本業が作曲家なのでコロナでの打撃も大きくお金もかなりやばいラインまで行きました。(いつか話すが本当の1年記念用に大量の借金をした直後だったんでね)
でも皆様からの温かいお声、そしてWeb投げ銭、活動再開後も足繁く見にきて頂き・・・。我々は幸せです。
きっとダリがいいやつだからいいやつが集まるんだろう。そしてそんなダリと一緒にいれる僕は実はいいやつなのかもしれない。きっとそうに違いない。今後は僕のことをいいやつだと思って接してください。
そして本来ならやりたいことがたくさんあった一年記念。
結局シンプルにいつもの場所でいつものように歌うということになりました。
今考えればそれが一番良かったのかも。大事な皆様に支えられた一年間は大事な皆様と同じ目線で大事な空間を作り上げてナンボだったかな、と。
時間が大幅にズレたり(これは他の方との兼ね合いもあるので致し方ないことですが)色々大変でしたが、
「ダレはきているのか?」「ツイッターでなんか書いてるぞ」とそれとなく暇つぶし要員になれていたようで良かったです。
そこで投下したこちらのツイート
【拡散希望】
— Dare-ダレ- (@daredari100m) October 18, 2020
ダリ始まるまで暇なので19:16になったらダの者みんなでジャンプしてみて下さい
そしてそれを動画に撮って投稿してください🙄
僕も飛びます🤔
愛しきダの者が飛んでましたね。
— モスレバダ (@mosu53reba) October 18, 2020
そんな様子がTwitterで流れてくる・・・
・・・よりも前に後ろから見てたんですけどね(恐怖)
ダレにはステルス機能がついているので一般の人には見えません。
ダレが見えるようになった時あなたは本当のダのものになれるのです。
楽しそうなダの者がみれて幸せです。
そんなこんなで結構アグレッシブにダリ見にいってるのに一年間見つかることのないダレなのであった。ちゃんとピンクマンなのに。
いいさいいさ、みんなはダリを見にいっている・・・僕になんて・・・興味ないんだよね・・・いいさ・・・・あはは・・・
そしてライブは始まり、メインイベント(?)である無限地獄ではなんとびっくり136枚のCDが旅立っていきました。
つまり22分間ダリはI Say Goodbyeを歌い続けたことになります。馬鹿なの?(ごめんなさい)
そんなこんなで無事一年を迎えられました。また弦切ったけどな。
10/18は弦切るから差し入れは弦でお願いします笑。
この日のために無駄に作ったステッカー、受け取れましたか?
なかなかいいデザインでしょう。

ピンクの方を持ってる人は相当強者です
このステッカーは10/18にのみ配られるので結構レアですね。
無限地獄ではダリ自身は
「果たして・・・歌いきれるか…!」
という不安と闘いながら歌っているのだが、
ダの者から届いた無限地獄の動画を見ていると
「どうしよう!どうしよう!いく!?いく!?」
「わたし!○○でいく!」
「えっ!いまいかなきゃ!」
みたいなやりとりすごくて
これはマジで合戦なんだな、と。戦いなんだなと。いろんな方面のいろんな熱い思いが垣間見れて楽しかった笑。
※無限地獄動画作れたら作りたいので動画を撮ってる人は
dare@daridare.comに動画送ってください!
そんなこんなで、こんな馬鹿二人(あ、あとダルくんな)でうまいことやってきた1年間。紛れもなく、この馬鹿二人(あ、あとダルくんな)だけでは乗り越えられませんでした。
ダの者がいて、僕らがいます。
感謝しています。
クッソウ!!!本当は「おい!お前ら!我々に感謝しろよ!今日もいい歌歌ってやるぜ!!!」みたいな感じでマウント取りたかったのに!!!
1年目はダの者に助けられっぱなしだったぜ・・・
しかし、この活動は、最後の最後までそうなのかもね。とか思ったり。
100万枚はあくまでダリの目標
でもきっとダの者の目標でもあるのです
みんなで楽しくハッピーに2年目も盛り上げていきましょう。
そして、本当は今日発表したかったのですが、いろいろな事情により少しだけズレます。
大したことではないのですが、色々と検討しYouTubeで簡単な番組というか企画を計画中です。
面白いことどんどんやっていきます。楽しく!明るく!時には殺意も満ち満ちた狂気の活動を目指して頑張ります笑。
僕の口は一生悪いですが、悪人ではありません。いい人です(いい人)
ダリはみたまんま、歌の化身です。
そんな感じで2年目もどうぞよろしくお願い致します!
本当に本当にありがとう。
ダの者からのプレゼント今から開けます。
ダリとダレ、仲良くこれからも突っ走ります!本当毎日が楽しいです!みんなのおかげ!いやダリのおかげ!!!

ありがとう!これからもよろしく!
ダリ専用プロデューサーダレ